真庭RC、友末誠夫ガバナー公式訪問は、10月18日B方式で執り行われました。
例会前の会長幹事懇談会は、会長・幹事をはじめ次年度会長エレクトを含めて、真庭RCが所属する第8グループからの輩出ガバナーということで親近感を感じる中、和やかな雰囲気で行われました。
会長幹事懇談会・例会を通してお話をされたのは、ジェニファージョーンズRI会長の
イマジンロータリー(イマジンは想像= 新しい活動を創作する)を掲げたきっかけは、 アフガニスタンの暴動であったこと。
古典的なイスラム政権と 穏健的なイスラム政権の戦いで、国を捨てて逃げる中、行方不明の人を探すのにRCの関係者がいた。そしてRCの力を感じ、RCの仕事がしたいと思ったこと。
自らニュースを地方の人に伝えたいと思いその夢が現実となったこと。
117年続いているRC初の女性会長であること。
などを聞くことができました。
また、多様性・公平さ・インクルージョン(DEI)を取り入れ、経験を生かし、時代の変化とともに皆さんの頭で考えること。を提唱されました。
最後に、MYRCの登録・ロータリーカードの重要性・会員増強(女性会員を増やす)をお話しされ、公式訪問例会終了となりました。