公式訪問報告 笠岡東RC

笠岡東ロータリークラブ
会長 渕野 瑛木

2022年9月2日(金)友末誠夫ガバナーと随行者として、地区幹事 岡 悠紀好様、鳥越 俊之様をお迎えして、公式訪問例会が行われました。

例会に先立っての会長・幹事懇談会では、まず、会場である笠岡グランドホテルの多くの絵画を褒めていだたきました。まるで、美術館に来たようだと言っていただきました。
津山藩の蘭学者 宇田川榕庵と珈琲の話も、興味深く、日本における近代化学の確立に、多くの貢献をしたことを知ることができ、有意義な時間を過ごすことができました。

また、ガバナーの幼少の頃の“卵の分類器機”を発明したお話を聞き、一同驚きました。自己紹介を兼ねて、当クラブの会長以下四名が、地域のためにロータリアンとして、どのような活動を行っているかを、発表させていただきました。それぞれに的確なアドバイスを友末ガバナーからいただきました。今後の活動に活かしていこうと考えています。当クラブがサポートしている、寄島町のアッケシ草保護活動についても、興味深く聞いていただきました。
 
 例会では、ジェニファー・ジョーンズRI会長の「Imagine Rotary」を具現化するために、「四つのテスト」の大切さのお話をいただきました。また、地区スローガン「ロータリーの素晴らしさを体感しよう!」のために、何ができるのかを考える機会をいただきました。

 最後に、歴史と伝統のある津山での地区大会の紹介ビデオを通しての案内があり、閉会となりました。


公式訪問報告 笠岡東RC
公式訪問報告 笠岡東RC
公式訪問報告 笠岡東RC